INDEX> キシメジ科> クヌギタケ属 > チシオタケ
総合画面DESCRIPTION

HELP

チシオタケ

Mycena haematopus
キシメジ科 クヌギタケ属

撮れたてドットコムの総合ページへ

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

 

チシオタケ 拡大画面へ

不食。 シイ、カシ、コナラ、ミズナラなど、広葉樹の枯れ木、倒木などに束生。 カサは、ピンク色から赤褐色。釣鐘型。 周辺に条線があり、カサの縁は鋸歯状になることが多い。 ヒダは、やや疎。やや垂生ぎみの直生。初め白色。後に薄い赤紫色になる。 柄は、細微な片鱗に覆われ、カサと同色。中空。 カサ、柄とも傷つくと、赤褐色の乳液を分泌する。

チシオタケ

チシオタケ 詳細画面へ チシオタケ 詳細画面へ チシオタケ 詳細画面へ チシオタケ 詳細画面へ チシオタケ 詳細画面へ チシオタケ 詳細画面へ
カサ周辺のフリンジ。 柄の片鱗

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

このほかのクヌギタケ属
アカチシオタケ  クヌギタケ  サクラタケ  センボンクヌギタケ 
このほかのキシメジ科
アイシメジ  アカアザタケ  アマタケ  ツエタケ  ツキヨタケ  ツブエノシメジ  エセオリミキ  エノキタケ  オオイチョウタケ  オオキツネタケ  オオホウライタケ  オシロイシメジ  オニナラタケ  カキシメジ  カブベニチャ  カヤタケ  カレバキツネタケ  キサマツモドキ  キツネタケ  キツブナラタケ  クロゲナラタケ  コザラミノシメジ  サマツモドキ  シモコシ  シモフリシメジ  シャカシメジ  シロシメジ  スギヒラタケ  ツエタケ  ナラタケ  ナラタケモドキ  ニセマツカサシメジ  ネズミシメジ  ヒロヒダタケ  ブナシメジ