INDEX> ヌメリガサ科> アカヤマタケ属 > アカヤマタケ
総合画面DESCRIPTION

HELP

アカヤマタケ

Hygrocybe conica
ヌメリガサ科 アカヤマタケ属

撮れたてドットコムの総合ページへ

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

 

アカヤマタケ 拡大画面へ

食注意。可食だが、体質によっては中毒することがあるという。 夏から秋にかけて、様々な樹種の林内や竹林、草地などに単生、または群生する。 表面繊維状のカサは、湿時粘性があり、黄色、橙色、赤色など。 初め尖った円錐形だが、後に中央部が突出した平らまで開く。 ヒダは、淡黄色でほぼ離生。やや疎。 細長い柄は、下方がやや太く、繊維状で中空。 表面に黄色から橙色の繊維状条線があり、上部に比べ下部が淡色になる。 肉は、繊維状で、透明感のある白色から淡黄色。 美しいキノコであるが、手で触れたり、老成すると黒変する。

アカヤマタケ

アカヤマタケ 詳細画面へ アカヤマタケ 詳細画面へ アカヤマタケ 詳細画面へ アカヤマタケ 詳細画面へ アカヤマタケ 詳細画面へ アカヤマタケ 詳細画面へ
橙色タイプ 触ったところ、この場合は柄の先端が黒変。

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

このほかのアカヤマタケ属
ヒイロガサ 
このほかのヌメリガサ科
オトメノカサ  キヌメリガサ  コガネヌメリガサ(仮)  サクラシメジ