INDEX> テングタケ科> テングタケ属 > ツルタケ
総合画面DESCRIPTION

HELP

ツルタケ

Amanita vaginata
テングタケ科 テングタケ属

撮れたてドットコムの総合ページへ

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

 

ツルタケ 拡大画面へ

可食。   しかし変異、類似種が多く、毒菌の多いテングタケ属ということもあり注意が必要。 同定に自信がない人は安易に食用にすべきではない。  夏から秋にかけて、ブナ科やマツなどの針葉樹林に発生する。 全体に壊れやすく、持ち帰るのに苦労する。  カサは、灰褐色から暗褐色。初め卵型から平らに開き、周囲に長く明瞭な条線をもつ。湿めったとき粘性があり、外皮膜の破片を付けることがある。  ヒダは白色、密。離生する。  柄はすらりとした長い逆棍棒型で中空、白色。基部に膜質白色の大きなツボをもつ。表面は一般に平滑だが、ときにややささくれ状になることがある。ツバは無い。  肉は、白色で脆く薄い。

ツルタケ

ツルタケ 詳細画面へ ツルタケ 詳細画面へ ツルタケ 詳細画面へ ツルタケ 詳細画面へ ツルタケ 詳細画面へ ツルタケ 詳細画面へ
ツバは無い。 比較的若い菌。 中空で、肉は脆く壊れやすい。 柄の上部はやや粉状。 条線ははっきりして長い。 若いとき、中央部やや尖る。

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

このほかのテングタケ属
タマゴタケ  タマゴタケモドキ  イボテングタケ  ツルタケダマシ  テングタケ  オオツルタケ  カバイロツルタケ  ガンタケ  キタマゴタケ  コテングタケモドキ  シロオニタケ  タマゴテングタケモドキ  ドクツルタケ(広義)  フクロツルタケ  ベニテングタケ 
このほかのテングタケ科
掲載種はありません。

  • 該当する内容がありません。