可食だが、一般にはあまり利用されない。また繊維が硬く、消化不良を起こすことがあり注意。夏から秋にかけて、各種林内地上に単生、または群生する。動物の死体分解跡や放尿あとに好んで発生するアンモニア菌の一つ。カサは幼時饅頭型から中央が窪んだ扁平に開く。吸水性で湿時は肉色。乾燥すると黄褐色に変わる。表面は微細なささくれに覆われ、カサの縁が大きく波打つことが多い。柄はカサと同色。表面をガサガサした繊維状紋に覆われ、中実から髄状。下方に向かってやや太くなり、基部は青紫色の綿毛状菌糸をまとう。ヒダは、直生からやや垂生し疎。若いとき淡い青紫色。のち成菌では僅かに紫色がかった肉色になる。
|