INDEX> テングタケ科> テングタケ属 > オオツルタケ
総合画面DESCRIPTION

HELP

オオツルタケ

Amanita punctata
テングタケ科 テングタケ属

撮れたてドットコムの総合ページへ

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

 

オオツルタケ 拡大画面へ

POISON有毒

有毒。 毒成分は不明。消化器系の中毒を起こす。ツルタケ(食、注意)と似ているので誤食に注意すること。 夏から秋にかけて、コナラ、シイなどの広葉樹林やアカマツの混じった混生林に単生または散生する。 カサは卵型から中丘のある扁平に開く。灰褐色から暗褐色で、一般にツルタケより濃色。カサ周辺の色は中央部より淡く、長くはっきりした条線がある。 ヒダは白色から汚白色。離生する。ヒダの縁は暗灰色に縁取られる。 柄は細長い逆棍棒型、ツバは無く中空。表面はカサと同色のだんだら模様をなし、基部に鞘状の白色膜質のツボを備える。 肉は薄く白色で脆く壊れやすい。無味無臭。

オオツルタケ 幼菌と成菌が並んで生えていた。

オオツルタケ 詳細画面へ オオツルタケ 詳細画面へ オオツルタケ 詳細画面へ オオツルタケ 詳細画面へ オオツルタケ 詳細画面へ オオツルタケ 詳細画面へ
柄は細長く、カサと同色のだんだら模様をなす。 柄は中空で壊れやすい。 ヒダは離生し白色から汚白色。 ツルタケ(食)よりカサの色は濃い。 ツボは白色膜質、鞘状。 柄のだんだら模様のアップ。

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

このほかのテングタケ属
タマゴタケ  タマゴタケモドキ  イボテングタケ  ツルタケ  ツルタケダマシ  テングタケ  カバイロツルタケ  ガンタケ  キタマゴタケ  コテングタケモドキ  シロオニタケ  タマゴテングタケモドキ  ドクツルタケ(広義)  フクロツルタケ  ベニテングタケ 
このほかのテングタケ科
掲載種はありません。

  • 該当する内容がありません。