INDEX> ヌメリガサ科> オトメノカサ属 > オトメノカサ
総合画面DESCRIPTION

HELP

オトメノカサ

Camarophyllus virgineus
ヌメリガサ科 オトメノカサ属

撮れたてドットコムの総合ページへ

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

 

オトメノカサ 拡大画面へ

可食。 秋、特にカラマツ林、ときに広葉樹林に群生する。小型。 かさはほとんど白色だが中央部がやや肌色がかかることがある。粘性は無い。饅頭型から平らに開く。幼菌では中央部が盛り上がったりやや尖ることが多い。 ヒダは柄に長く垂生し白色。疎。互いに脈で連結する。 柄は白色平滑。下方に向かって細まり、中実。肉は白色。無味無臭。 毒性の疑われるシロヒメカヤタケ(毒)と誤食しないように注意が必要。シロヒメカヤタケ(毒)のヒダは密で柄は中空。

オトメノカサ カラマツ林で。

オトメノカサ 詳細画面へ オトメノカサ 詳細画面へ オトメノカサ 詳細画面へ オトメノカサ 詳細画面へ オトメノカサ 詳細画面へ オトメノカサ 詳細画面へ
柄は下に向かって細くなる。 柄は中実。肉は白色。 ヒダは垂生する。 かさは白色か中央がやや肌色がかり、粘性は無い。 若いし実体。中央がもり上がる。 ヒダは脈で連絡する。

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

このほかのオトメノカサ属
掲載種はありません。
このほかのヌメリガサ科
アカヤマタケ  キヌメリガサ  コガネヌメリガサ(仮)  サクラシメジ  ヒイロガサ