INDEX> キシメジ科> キツネタケ属 > カレバキツネタケ
総合画面DESCRIPTION

HELP

カレバキツネタケ

Laccaria vinaceoavellanea
キシメジ科 キツネタケ属

撮れたてドットコムの総合ページへ

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

 

カレバキツネタケ 拡大画面へ

食毒不明。 夏から秋、広葉樹林地上に発生。菌根菌と思われる。 カサは肉色、湿時ややわずかに紫色がかり、乾燥時には白っぽくなる。中央が凹み周辺は屈曲することが多い。表面は粘性が無く、放射状の長い溝線がある。ヒダは垂生し疎。カサと同色か淡色。柄は中実、強靭。カサと同色か淡色で上下同径棒状。表面と質は繊維状。肉は表面色と同じ。

カレバキツネタケ  ナラ、ブナ混生林にて。

カレバキツネタケ 詳細画面へ カレバキツネタケ 詳細画面へ カレバキツネタケ 詳細画面へ カレバキツネタケ 詳細画面へ
ブナ、ナラ混生林で採取。菌根菌と思われる。 柄は中実、質は繊維状強靭。 ヒダは垂生する。 放射状の皺があり、縁が屈曲する。

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

このほかのキツネタケ属
オオキツネタケ  キツネタケ 
このほかのキシメジ科
アイシメジ  アカアザタケ  チシオタケ  アカチシオタケ  アマタケ  ツエタケ  ツキヨタケ  ツブエノシメジ  エセオリミキ  エノキタケ  オオイチョウタケ  オオホウライタケ  オシロイシメジ  オニナラタケ  カキシメジ  カブベニチャ  カヤタケ  キサマツモドキ  キツブナラタケ  クヌギタケ  クロゲナラタケ  コザラミノシメジ  サクラタケ  サマツモドキ  シモコシ  シモフリシメジ  シャカシメジ  シロシメジ  スギヒラタケ  センボンクヌギタケ  ツエタケ  ナラタケ  ナラタケモドキ  ニセマツカサシメジ  ネズミシメジ  ヒロヒダタケ  ブナシメジ