可食。ナラタケの仲間は消化が悪く食べすぎには注意する必要がある。春と秋、広葉樹の倒木や枯れ木に群生する。樹木に対する病原性が問題視されるナラタケ属のなかで、キツブナラタケは病原性が弱いとされている。カサは饅頭型から扁平に開き、淡黄褐色。褐色の細片鱗に覆われる。カサの周囲は永く内巻で、短い条線がある。ヒダは直生から垂生し、白色。やや密。柄は棒状から逆棍棒型。中実。カサと同色で下部は濃色。上部に永続性の白色膜質でやや薄いツバがある。ツバより上部には条線があり、下部は条線とともに微細な褐色片鱗を密布する。肉は白色。表面色を帯び、無味無臭。かってナラタケは、単一の種とされていた。しかし最近ではキツブナラタケほか少なくとも九種があることが解かっている。
|