INDEX> ウラベニガサ科> フクロタケ属 > シロフクロタケ
総合画面DESCRIPTION

HELP

シロフクロタケ

Volvariella speciosa
ウラベニガサ科 フクロタケ属

撮れたてドットコムの総合ページへ

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

 

シロフクロタケ 拡大画面へ

可食。しかし、ドクツルタケ(猛毒)によく似ている。特に幼菌のときは細心の注意をする必要がある。同定に自信のない人は食用にすべきではない。カサは白色から淡い灰褐色。粘性があり、乾いたときでも手で触れるとベタベタし、湿ったときはヌルヌルする。条線は無い。ヒダは、幼菌では白色。のち肉色。柄に離生し密。柄は白色から淡灰黄褐色。表面はやや繊維状でまばらな縦長の条線があることもある。柄の断面は中実。肉は白色。基部に白色から淡灰褐色の膜質のツボを備える。オオフクロタケの一品種とみなす説もある。

シロフクロタケ  公園のウッドチップ散布された場所に群生していた。

シロフクロタケ 詳細画面へ シロフクロタケ 詳細画面へ シロフクロタケ 詳細画面へ シロフクロタケ 詳細画面へ シロフクロタケ 詳細画面へ シロフクロタケ 詳細画面へ
シロフクロタケ成菌。この個体では、やや褐色を帯びるが純白のものも少なくない。 柄は中実。肉は白色。基部にツボがある。 ヒダは離生し密。幼いときは白色。成菌では肉色になる。 カサは平滑で、粘性がありヌルヌルする。 シロフクロタケの基部のツボのアップ。 シロフクロタケ幼菌。ドクツルタケ(猛毒)と非常によく似ている。

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 

このほかのフクロタケ属
オオフクロタケ 
このほかのウラベニガサ科
ウラベニガサ