INDEX> ハラタケ科> キヌカラカサタケ属 > キヌカラカサタケ
詳細画面DETAILS

HELP

キヌカラカサタケ

Leucocoprinus cepaestipes
ハラタケ科 キヌカラカサタケ属

撮れたてドットコムの総合ページへ

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 



キヌカラカサタケは公園など、たい肥を施された場所や、林内の腐植地などの肥えた地上に発生する。
柄は中空で、ヒダは離生する。
ヒダは白色。密。柄の根本が根棒状に膨らむ。
比較画面「 」へ
かさは白色。白色の綿毛状の片鱗が散らばる。周囲には溝線がある。
柄には白色で膜質可動性のツバがある。
柄の表面は白色の綿毛状片鱗に包まれる。手で触れると、いくらか黄色味がかる。

もっとくわしく⇒  総合  拡大  詳細  比較  変異  群落  検索 


【もう一度検索】   【きのこ図鑑TOP】  【撮れたてドットコムTOP】